大渡絹代 おおわたりきぬよ

表情美コンサルタント/印象ブランディング/女性リーダー育成の専門家
プロフィール
銀行、大学、化粧品メーカーにて約17年間勤務した後、独立。企業研修や女性向けセミナーを中心に、「印象力」「表現力」「コミュニケーション力」「自己肯定力」を軸としたプログラムを展開している。これまで数多くの企業・団体で研修を実施し、管理職、営業職、接客業など幅広い分野の人材育成に携わってきた。
自己表現が苦手だった自身の経験から、「笑顔やコミュニケーションが人を動かし、人生を変える力」を実感。その想いを原点に、ビジネスパーソンから主婦・学生まで幅広い層に向けて、表情や印象の磨き方を伝えている。
さらに、ミス・ミセスコンテストの育成や、今年3月に立ち上げたパールジュエリーブランドを通じて、外見と内面の両面から印象力を高める活動にも尽力。近年は、女性の自己実現をサポートするセミナーや講演活動に力を注ぎ、「女性が輝く社会づくりへの貢献」を使命としている。各種研修では即実践可能で再現性のある内容が好評を得ており、テレビやラジオなどメディア出演も多数。研修コンサルティングを展開するKeySessionが選ぶ「2024年4月 長崎県おすすめ研修会社5選」にも選ばれている。
テーマ
出身・ゆかりの地
経歴
地元の銀行に6年間勤務し、窓口、為替、総務、融資など銀行業務全般に携わる。諸届取り扱い件数で全店1位を受賞し、電話応対コンテストでも入賞。結婚を機に退職し、専業主婦として家族を最優先に専念、3人の子どもに恵まれる。
子育てが落ち着いた40歳で社会復帰し、大学職員として事務職に従事。その後、化粧品メーカーに勤務し、肌理論からメイク、エステの技術を習得。接客や業績を評価され管理職に抜擢され、店舗の成績向上が認められアメリカでの表彰式に参加する。
さらに心理学や脳科学を学び、これまでの経験と融合させたオリジナルメソッドを確立。カルチャースクールで印象管理・コミュニケーションの講師業を開始し、メディアに取り上げられたことをきっかけに、さまざまな企業から研修依頼が集まるようになる。新入社員研修をはじめ、女性管理職研修や大学生向けキャリア支援などを手掛けるほか、個人向け講座では、普通の印象の人を存在感のある輝く人へと導き、多くの支持を受ける。
形だけでなく心を育む「真心マナー」を信念に、これまでに50社以上、延べ15,000人を超える研修講師実績を持つ。
【資格】
・内閣府認定全日本マナー検定協会マナーアドバイザー
・一般社団法人日本能力開発推進協会行動心理士
・日本コミュニケーション能力2級認定資格
・表情筋トレーニング認定講師
・メイクアップアドバイザー
・日本化粧品検定コスメマイスター
主な講演テーマ
未来を築く幸せな働き方
自分らしさを活かし、やりがいを持って働くための具体的な方法を学ぶことができる講演です。参加者は、自身の強みを見つけ、上司や同僚との良好な人間関係を築きながら、常に成長し続ける意識を身につけます。また、仕事と私生活のバランスを整え、心身をリフレッシュする方法や、社会貢献や地域活動への参加を通じて社会との関わりを持つ重要性についても学びます。
講演では、前向きな姿勢を身につけるためのスキル「HERO」(希望・効力感・レジリエンス・楽観主義)を習得するワークを通じて、どんな状況でも前向きに働く力を養います。自己分析ワークやアサーション・コミュニケーション研修、共感力・伝える力の向上、報連相の実践力、さらにワークライフバランスの整え方まで、具体的で実践的な内容が盛り込まれており、従業員のやる気や生産性向上、自身のウェルビーイングの向上に直結するプログラムとなっています。 ×
社会と人のコミュニケーション
〜自分で考え、自分で選ぶ、自分の幸せを定義する〜
仕事や日常の中で自分らしく幸せに生きるためのコミュニケーションスキルを学ぶ講演です。自分の幸せ、チームメンバーの幸せ、そしてお客さまの幸せを考えるうえで、何が心地よく、何が不快かに気づく力は非常に重要です。マナーとは単に正しい行動ではなく、相手に不快感を与えず、思いやりを行動で示すことが大切です。
講演では、相手目線に立った思いやりマナーをワークを通じて身につけ、自分も相手も安心して過ごせる場を作る方法を学びます。また、自己理解を深めることで自分の性格や気質を受容し、他者との関係性をより良くする力を養います。さらに、コミュニケーションゲームを通してチームワークや自己表現力を高め、第一印象や笑顔、表情の力を活かす印象管理の習慣化まで実践的に学ぶことができます。
この講演を通じて、働く人は「褒められること」「必要とされること」「役に立つこと」という仕事の本質を体感し、自分のやりがいや誇りを実感できるようになります。自分で考え、自分で選び、自分の幸せを定義する力を育む、実践的で充実したプログラムです。 ×
書籍・メディア出演
メディア
- NIB長崎国際テレビ「あさじげ」今週のじげニュース生出演。印象力アップ講座の内容紹介と表情トレーニング披露。
- NBC長崎放送ラジオあさから生出演。内容、好印象とコミュニケーションについて。
- FM長崎ラジオゲストコーナー出演。「長崎の輝く女性」
- KTNテレビ長崎「ときめき長崎」婚活セミナー収録出演。内容、好印象、愛されマナー、所作、立ち居振る舞い。
- 長崎新聞「とっとって」笑顔の表情筋トレーニング実践、6回連載。
講演実績
- ミス・ユニバースジャパン長崎大会 “ビューティーキャンプ講師”(2016年・2017年)
- ミス・アースジャパン長崎大会 “ビューティーキャンプ講師”(2020年)
- コーセー化粧品販売(株)九州西支店社員研修
- コーセー化粧品販売(株)九州西支店美容課長研修
- コーセー化粧品販売(株)九州北支店総括支配人及美容課長研修
- ルークプラザホテル長崎 管理職・中堅・新人研修
- インターナショナルエアアカデミー長崎校 笑顔の接遇マナー講師
- 長崎県歯科衛生士会長崎支部 笑顔研修
- 長崎県商工会婦人部主催セミナー講師(長崎市・東長崎・西そのぎ・琴海町・平戸市)
- JAF長崎支部社員研修
- 長崎県西そのぎ商工会主催新入社員研修
- 株式会社九電工長崎支店社員研修
- 長崎ダイヤモンドスタッフ株式会社 指定管理部従業員ビジネスマナー研修
- 福祉社会法人ゆうわ会 従業員・スタッフビジネスマナー研修
- 一般社団法人長崎法人会連合会女性部主催 文化セミナーゲスト講師
- 県民大学連携講座長与町主催6ヶ月コース講師
- 第一生命長崎オフィス お客様感謝デー笑顔講座
- 長崎東ロータリークラブ卓話
- 三菱重工業長崎主催ゲスト講師『笑顔講座』
- 社会福祉法人実寿穂会デイサービスセンター イベント講師「笑顔セミナー」
- 長崎フレッシュワーク主催『面接の身だしなみ、好印象を与える就活メイク』講師(全8回)
- フレッシュワーク長崎主催 面接メイク講師
- 長崎県立長崎高等技術専門校 ビジネスマナー、好印象メイク指導
- 社会福祉法人実寿穂会デイサービス 「笑顔で心豊かに」ゲスト講師
- 福岡岩田屋コミュニティカレッジ講師『印象美人講座』
- 長崎新聞生活情報誌 「とっとって」 笑顔の表情筋トレーニング掲載(全6回)
- NCC長崎文化放送 トコトンHappy・トコサタ・スーパーjチャンネル 番組キャスター”メイクアップ”
- ザ・マーカススクエア長崎 ”ブライダルメイクアップ”
- ホテルニュー長崎 ”ブライダルメイクアップ”
- 長崎県西そのぎ商工会新春交流会司会
- 神戸芦屋セレクト(サンケイリビング新聞社主催)岡田美里トークショー司会
- Anielキレイ塾主宰 修了生(マンツーマン) 延べ100名以上
この講師のおすすめポイント
大渡絹代さんは、銀行・大学・化粧品メーカーでの約17年間の勤務経験を経て独立した表情美コンサルタントであり、印象ブランディングや女性リーダー育成の専門家です。管理職や営業職、接客業など幅広い人材育成に携わる中で、笑顔やコミュニケーション、自己肯定感を軸にした独自メソッドを確立。研修・セミナーは即実践可能で再現性が高く、企業や個人の自己表現力や印象力向上に大きな成果を上げています。メディア出演も多数、また2024年には研修会社のおすすめ5選にも選ばれています。
講演では、自己理解・印象管理・コミュニケーション・ワークライフバランスなど、ビジネスや日常生活で活かせる具体的スキルをわかりやすく伝えます。参加者は自身の強みを発見し、チームや顧客との関係性を向上させながら、前向きに行動できる力を身につけることができます。
◆ 印象力と自己表現力の向上
笑顔・表情・話し方を通じて、他者に与える印象を劇的に改善。第一印象や存在感を高める具体的な方法を伝授。
◆ コミュニケーション力強化
相手目線に立った思いやりマナー、アサーション、共感力の向上をワークで実践。チームワークや職場環境の改善にも直結。
◆ 女性の自己実現・リーダー育成
自身の経験と心理学・脳科学に基づき、女性が自信を持って輝けるキャリア形成やリーダーシップを支援。
◆ 前向きなマインドセットの習得
「HERO」(希望・効力感・レジリエンス・楽観主義)の考え方を取り入れ、どんな状況でもポジティブに行動できる力を養う。
◆ ワークライフバランスとウェルビーイング
仕事と生活のバランスを整え、心身をリフレッシュする実践的手法を紹介。幸福感を高めながら成果を上げる働き方を提案。
講師の講演料について
講演料は、講演内容・開催場所によって異なるため、非公開としています。
料金の目安については、お気軽にお問い合わせください。
お客様の声
プロとしての自信を育てるセルフブランディング
自分自身を見つめ、今後自分がどんな人、目標に向かっていきたいかを見つける時間でした。
いつも仕事・接客をしていてこれでいいのかなと悩んでいたが、コンサルを受けてポジティブな考え方を学び、訪問・お客様応対に自信がつきました。マンダラシートを記入して、漠然としていた「自分が今後やらないといけない事」「欠けている事」がはっきり見えました。
講師の大渡さんはいつもきれいで、目標にしたい方、頼れるお姉さんの様な存在でした。
初めて仕事で肩書きをいただき、自分が今後何を目標に頑張りたいか、何をしたら良いのかを見つける事ができました。お客様に提案・訪問時も「私はプロだ」という強い気持ちと、良い物を提案している、お客様の役に立っているという考えになれた事が一番良かったです。
自分を知り、信じ、育てる ― コミュニケーションと自己ブランディングの力
・自分を知り、向き合い、自分を大事にする時間でした。
今回は内面を重視していたので、特に変化が大きかったです。自分を信頼できるので、言動に迷いや不安がなくなりました。自分を大切にすると同時に、相手視点や感謝の心も自然にできる様になりました。
コミュニケーションの重要性、アサーション心理学、マインドを整えて自己信頼感を高める内容などが特に自分にとって役立つ内容であると感じました。
また、講師である大渡さんは私のどんな意見や考えも否定することなく、その上で的確なアドバイスやコンサルをしてくださるので、とても信頼できる方だと思いました。
ただテキスト通りに進行するのではなく、私の状況や意見なども踏まえてコンサルをしてくださったことがありがたかったです。そして、信頼し学んだことをコツコツ積み重ねることで、自分自身が成長できたと思います。 このコロナ禍でブランディングコースを受講してよかったと思います。
・初めて自分をみつめ直す貴重な時間でした。
自分のことなのに知らなかった部分があったり、自分にとってはごく普通のことだと思っていたことが実は私の魅力であることが分かったりたくさんの発見がありました。
レッスンを受けてまず一番変わったところは私自身を好きになれたことです。
これまではもっともっと努力しなければ!!と終わりのない戦いに挑んでいたのでつらかったり、幸せを感じられずにいましたが、ありのままのこのままの私でいいんだ素敵なんだとふに落ちたので、とても気持ちが軽くなり幸福感が上がりました。
そして自信を持てるようになりました。
私が私として生まれたことに喜びを感じながら私として生きる人生を思いっきり楽しみきる!!
そうしていくうちに天命を見つけ、より充実した人生にする。
メイク、オシャレなど女性としての楽しみも再発見できました。外見だけでなく内面心のあり方もたくさん教えて頂きハッとさせられることばかりでした。
今回の受講で私は変わりました♡